愛車とリフレッシュしたい大人のための軽井沢・浅間エリアおでかけマガジンkaru×2(カルカル)

『カルカル』はモーターライフとアウトドアを楽しむ大人に向けてこだわりあるライフスタイルを提案。アクティブな女性を応援する「WOMANブログ」好評更新中!

       

検索

【WOMANブログ】麦草ヒュッテ~高見石をスノーハイク! 雪山登山デビューは八ヶ岳がおすすめな3つの理由(コニタン)

≪文・写真/小西珠美≫

 

みなさんこんにちは!日本縦断バイク旅を経て、伊豆に移住したバイク女子、コニタンです。

 

 

カフェティノ』きえさんの前回のブログに引き続き、雪山登山ネタですが、シーズン真っ盛りということでお許しください。

 

さてさて、実は私も今シーズン雪山登山デビューを果たしたのですが、その舞台に選んだのは長野県より「八ヶ岳」。というのも、無雪期に比べて条件が厳しい登山の助けとなってくれる、嬉しいメリットがたくさんあるからなのです!

 

今回私は、国道299号、別称”メルヘン街道”の麦草峠にある山小屋『麦草ヒュッテ』から小ピーク『高見石』までのスノーハイクを行ってきましたので、そこで感じた冬の八ヶ岳の魅力をご紹介したいと思います!

 

・雪山登山までしたくないけど、雪山を歩く体験をしてみたい

・登山まではしたくないけど山小屋に泊まってみたい

・雪山登山にチャレンジしてみたい

 

方々におすすめの内容となっております。

 

 

■初心者におすすめな雪山とは?

 

まず、初心者におすすめな雪山とは、どんなものか?ズバリ、

 

・標高差・傾斜が小さい

・樹林帯多め

・登山客が多い

・通年営業中の山小屋、もしもの避難小屋がある

 

です。

 

これらを前提に、よく初級者向けとして挙げられるのが八ヶ岳山域の高見石〜白駒池、蓼科山、北横岳です。八ヶ岳は大小約20〜30の連なる山々の総称で、眺望の良いピークがたくさん。さらにその晴天率の高さでも登りやすいとされています。レベルに応じたルートが多数あるので、これからステップアップしたい人は練習にもってこいですよ。

 

 

■八ヶ岳を選ぶメリット1:アクセスが比較的容易

 

初級者向けのルートがある登山口は、①「メルヘン街道の冬期通行止めゲート原村側」と、②「北八ヶ岳ロープウェイ駐車場」です。②の北八ヶ岳ロープウェイを使えば、登山できなくとも、標高1700mの駐車場から7分で、標高2300mの雪の庭を散歩することができます。

 

 

今回、私がスタッドレスタイヤのマイカーで向かった登山口は①。付近にある『麦草ヒュッテ』は、宿泊者限定で、宿と登山口の間をスノーモービルで送迎してくれます!私はこちらを利用したのですが、初めて跨るスノーモービルに歓声を上げ、すぎてゆく白銀の世界の眩しさに、これは夢かと思いました。

 

 

通常、雪山へ向かうとなれば、慣れない雪道をひた走り、標高を上げ…と、考えただけでちょっと怖い。ですが、八ヶ岳の麓は白馬や新潟側と比べると降雪量が少なく、積もってもそこまでの深さにはなりません。流石に山道に入ると凍結積雪がありますが、直前の町・村までは雪が無い日が多いのでマイカーでもアクセスしやすいのが特徴です。

 

各登山口へのアクセスはこのようになっています。

・諏訪IC〜①「メルヘン街道の冬期通行止めゲート原村側」→マイカー40分

・諏訪IC〜②「北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅」→マイカー40分

・茅野駅〜②「北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅」→バスあり60分

 

 

■八ヶ岳を選ぶメリット2:

 

サービスが充実した多くの山小屋が冬季も営業している!

 

八ヶ岳山域には、途中でランチや休憩などのエネルギー補給ができる山小屋が「高頻度」にたくさんあり、その多くが、なんと嬉しい通年営業!

 

物資が貴重なイメージの山小屋なのに、八ヶ岳の山小屋はご飯が美味しいことでも有名です。『赤岳鉱泉』のステーキ、『高見石小屋』の揚げパンが特に有名ですが、今回いただいた『麦草ヒュッテ』もおやつとご飯が美味しくて、雪で遊んだ身体に沁みました。

 

 

 

 

スノーシューをレンタルできるハイキングプランもあるので、ぜひ前述のスノーモービル送迎と共に体験しましょう!

 

◎麦草ヒュッテ スノーシューハイキング

料金:1人7,000円(ガイド料+スノーモービル代)、スノーシューレンタル1,500円

催行人数:2名以上

お問い合わせは『麦草ヒュッテ』(090-7426-0036)まで

 

 

■八ヶ岳を選ぶメリット3:樹林帯が多く、登山客が多い

 

雪山選定の前提でも述べた項目ですが、樹林帯が多く、登山客が多いということは、

 

・何かあったときに発見されやすい

・雪道にトレース(踏み固められた跡)がついており歩きやすい

・トレースが消えにくい

・雪崩リスクが低く、冷たい風から身を守ることができる。

 

というメリットがあります。

初めての雪山登山・ハイクは、できるだけリスクの小さいスポットで始めたいものです。

北八ヶ岳ではこのようなルートが多いので、初心者にお勧めです。

 

 

 

■終わりに

 

さて、楽しい面をたくさん述べましたが雪山は想像以上に天候の変動が激しく、ちょっと風が強かったり、日が陰ったりしただけでも寒さが厳しくなり体力が奪われます。遊ぶ時は万全の装備と、日割りの登山保険に加入しましょう(モンベルやYAMAPでネット加入できます。)

 

 

白銀の森は絵本の中のようで、本当に「ただ歩くだけで笑っちゃうくらい楽しい」体験でした。生き物たちの足跡がそこらじゅうについていて、無雪期とは違う生態系が目に見えて興味深いです。みなさんもぜひ、八ヶ岳で雪山登山・ハイクデビューをしてみてはいかがでしょうか?

 

《小西珠美》

伊豆在住のフリーデザイナー&ライター。キャニオニング、ボルダリングジムでアシスタントガイドもしながら、公私共に自然に囲まれた毎日を送る。愛車はホンダ シャドウ400、XR250、三菱タウンボックス。

ブログ:https://konitam.com/

ツイッター:https://twitter.com/koni_tama

インスタグラム:https://www.instagram.com/koni.t.am/

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCpMgG1Ua44YDY4OTuxntYDw

 


あわせて読みたいおすすめ記事