
ナカライのクロームメッキ専用ケミカルで愛車に輝きを~『サビトリキング』編~
乗り物好きの皆様こんにちは! バイクもクルマも大好きな、カルカル運営事務局Sです。
前回、バイク・クルマ・自転車など、様々なメッキパーツに輝きを与えるケミカル剤、ナカライの『メッキング』を紹介しました。まだごらんになっていない方はこちら!
今回は、そもそもメッキがサビてしまって…とお悩みの方に向けたナカライ商品のご紹介です。クロームメッキ専用サビ取り剤、その名も『サビトリキング』!
『サビトリキング』(140ml+・汚れ拭きクロス×3枚付き)¥1,980+税
※パッケージデザインはバイク・クルマ・トラックからお選びいただけます。購入はコチラから ↓↓↓
https://mekking.shop-pro.jp/
こちらは、ボロボロにサビてしまったメッキ表面や、点サビによりメッキ本来の美しさを失ってしまったパーツに最適なケミカルです。比較的低粘度で伸びのいい液状ケミカルの主成分は、研磨剤と脂肪酸ナトリウム。これをタップリと専用のクロスに取り、軽くこすることで表面のサビを除去します。
■そもそもメッキパーツやメッキ加工した後になぜサビるの!?
「そもそもどうして、メッキパーツやメッキ加工した後にサビるの?」
そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
それは…
〈画像:ナカライ〉
クロームメッキの表面には、細かい穴が無数に開いています。そこからサビが発生して、メッキの見た目を損ねてしまうんです。そんなメッキに『サビトリキング』。クロームメッキを剥がしたり変色させることなく、“サビ”だけに反応して、素早く除去してくれます。
「よし、ついでに身の回りのあらゆるサビをきれいにしちゃおう!」
とお思いになる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、『サビトリキング』はすべての金属のサビを完全除去するわけではなく、クロームメッキ上のサビにのみ有効なんです。
どうしてか?
クロームメッキはとてもデリケートな金属なので、ほかの金属と同じように通常の研磨剤などで擦ると、余計に傷がついてしまいます。そこで、クロームメッキのために開発された、デリケートなサビ取り剤が必要になるのです。
だから…
クロームメッキには、クロームメッキに特化した専用品『サビトリキング』がおすすめ!
『サビトリキング』で定期的なメンテナンスを行い、より楽しいモーターライフをお過ごしください♪
問:ナカライ
https://nakarai.co.jp/
☎03-3727-5111
次回は、編集部が実際にナカライのケミカルを様々なものに使用したインプレッションをお届けします。お楽しみに!
《文/運営事務局 写真/ナカライ》
この記事を書いた人

カルカル運営事務局です。 運営事務局ではkaru×2をもっと楽しんで頂けるコンテンツを日々更新していきます。 商品掲載や広告のお問い合わせは運営事務局までお問い合わせ下さい