【コバユリブログ】今こそバイク!『BMW BIKES』2021年春号発売中です
「これでいいのか? 本当に後悔しないのか?」
長年連れ添ってきたスラッペ(愛車のBMW R80G/S)を手放して、やたら強そうな中くらいのオフロードバイクに乗り換えようとしている自分に何度も問い続けている。
……という夢から覚めて、
「ないわ~~~~!」
とコロコロ笑いながら布団から這い出したコバユリです。みなさんは最近、どんな愛車の夢を見ましたか?
さて今日は、そんなスラッペと私が連載ページを担当させていただいている雑誌、『BMW BIKES』の最新号のご案内です!
「今だからこそ、バイクと共に。」……このキャッチコピーに大きく頷くライダーはきっと多いですよね。一人きりの時間も楽しめる。ほんの少し走らせるだけでも、世界が開ける。滞っていた”気”が流れ始める。またどうにかがんばれそうな気持ちになる。バイクがあってよかったと痛感した人は、私だけではないはず。
今回の連載ページ「コバユリのオーナー探訪 ハロービーマーズ」にご登場いただいたはるかさんも、そんなお一人でした。
この身長差(笑)! 歳の差もそこそこあった二人(笑)ですが、美味しいパフェとバイクを前に、おしゃべりが尽きることはなく。不自由な毎日の中で変わったこと、変わらなかったこと、むしろ強まったこと…。自分はどうかな、など考えながら、はるかさんのエピソードをお読みいただけたらうれしいです。はるかさん、カフェ『バニービーチ西荻窪』さん、ご協力どうもありがとうございました!
▲取材をとても楽しんでくれて、自ら進んでレフ版を持ってくださる(!)はるかさんなのでした。
『バニービーチ西荻窪』さんには、今後フリーペーパー・カルカルの配布場所としてもご協力いただけるとのことで(パチパチパチ!)、近々バックナンバーを持って再訪予定。『BMW BIKES』の巻頭特集内にお店の詳細が載っていますので、そちらもぜひチェックしてくださいね!
この記事を書いた人
『karu×2』編集長。“アクティブ&ナチュラル”なライフスタイルを自ら楽しみ発信する自然派エッセイスト。ニックネームは「コバユリ」。新聞や雑誌、ウェブメディアで主にオートバイのある暮らしの魅力を綴る。著書に『へなちょこライダーが行く!』(デザインエッグ社)がある。MOTOアウトドアブランド『nomadica』代表。(公社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー。(公社)日本キャンプ協会認定キャンプインストラクター課程修了。cobayuri.com