
【コバユリブログ】ウラルの最新モデル『ギアアップ・ウィークエンダー』に乗っちゃった!
先週のこと。フリーペーパー『karu×2』の配布協力店でもある広島のバイクショップ『モトエスエックス』さんが主催するオフロードイベント『モトエスエックスオフロードライド2021』に、ゲスト参加させていただくため、広島へ。
▲モトエスエックスさんに初訪問! いつも冊子配布にご協力ありがとうございます。
モトエスエックスさんはロシアのサイドカーメーカー『ウラル』の販売店でもあることから、『ウラルオフロードミーティング in 広島』も同時開催されるという贅沢っぷり。私はその前泊キャンプから参加し、イベント当日にはバイクキャンプに関する講習会を開くというミッションを仰せつかっていたのでした。そのモトエスエックスさんで待っていたのは……。
こんな可愛いカラーリングのウラルがあるなんて知らなかった!!
と思ったらこちら、まだ日本にこれ一台しか入ってきていないニューモデルなんだそうです。『ギアアップ・ウィークエンダー』。ウラルの現行ラインナップとしては異色ですが、以前サハリンを旅したときに見た、ロシアならではの建物の色使いや民芸品のカラフルさが思い出されて、もう胸が躍りっぱなし!
モトエスエックスさんから会場のオフロードコースまで、1時間ほどのツーリングにチャレンジして、興奮冷めやらぬままキャンプに突入。
▲朝食には、関東ではお目にかかれない金ちゃんヌードルを。
キャンプ講座では、熱心な参加者さんたちにお応えすべく、たっぷりと時間を取らせていただき、
▲ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
イベント終了後には、お許しをいただいて一輪駆動モデルの『CT』も試乗させていただきました。
「あれ? ウィークエンダーより少し扱いやすいかも?」
と思ったので聞いてみたら、CTのほうが2WDモデルよりもタイヤが小さく、車高・重心も少し低いんだそうです。ちなみに、こちらは大型二輪免許が必要ですが、2WDモデルは普通自動車免許で運転ができちゃいます。
バイクとも、クルマとも違う楽しさ、難しさ、おもしろさに大興奮!! 新しい扉が開いちゃったなこりゃ。
今回の体験については、今後バイク雑誌やコバユリのYouTubeでより詳しく展開していく予定ですので、ぜひSNSをチェックしてくださいね!
この記事を書いた人

『karu×2』編集長。“アクティブ&ナチュラル”なライフスタイルを自ら楽しみ発信する自然派エッセイスト。ニックネームは「コバユリ」。新聞や雑誌、ウェブメディアで主にオートバイのある暮らしの魅力を綴る。著書に『へなちょこライダーが行く!』(デザインエッグ社)がある。MOTOアウトドアブランド『nomadica』代表。(公社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー。(公社)日本キャンプ協会認定キャンプインストラクター課程修了。cobayuri.com