
流行したあのバイクに再注目【YAMAHA TW200レストア企画③】
皆さんこんにちは。
今回はパーツを決めてどんな車両にしていくのかを相談する為
国産シングルバイクカスタムにおいて、ここに効けば間違いなしの
【モーターガレージグッズ】さんにお話を伺いました。
モーターガレージグッズでは過去に様々なTWのカスタム車両を手掛けてきました。
チョッパーテイストやボバー、トラッカーと様々ありますのでその一部をご紹介致します。
▼過去の制作車両(一部)
「グッズ」今は当時のカスタムに比べて多様なスタイルに対応した専用パーツを当社では揃えています。新しいものだと上記のダートトラックスタイルのコンプリート車両販売を行っています。
タンクやシートカウルで一体感をだしていてシンプルかつオリジナリティがあるので他のTWとは違った魅力があると好評頂いています。
またタンクやシート、ヘッドライトカウル等単体でも購入が可能になっていますよ。
「編集部」確かに昔も近いスタイルはありましたけどカラーリングの一体感やヘッドライト周りやスタビライザー・オリジナルマフラー等で近年っぽくなってますね。
これは人気ありそうですね。ほかにもTW専用品の御社オリジナルパーツもありますよね?
「グッズ」シートやスタビライザー・スタビライザーに合わせたFフェンダーやボルトオン可能なRフェンダーも用意しています。
▲タックロールダブルシート TW200/225
品番: G3-00010
¥ 40,150(税込)
既存のTWシートのようにフラットではなく、起伏したグラマラスなデザインのシート。
▲サイドエッジリアフェンダー TW200/E/225 黒塗装仕上げ
品番: G6-00069-BK
¥ 42,900 (税込)
サイド及びエンドにエッジの効いたリブが付くTW専用スチール製フェンダー。オールドスクールチョッパー製作等に
▲パイプワークフロントフェンダー 黒塗装仕上げ TW200/225
品番: G6-00125-BK
¥ 25,850(税込)
ボルトオンのフロントフェンダー。取付位置が上下でき、ファイアストーン等ハイトの高いタイヤでも装着可能。スタビライザーを兼ねたステーによるフロント剛性アップ効果もあり。
スタビライザーのみや未塗装もラインナップしています。
「編集部」当時は見たことないパーツが多数で非常にカスタムが楽しみですね。今回紹介頂いたパーツは是非使っていきたいと思っているので次回ヘッドライトやハンドル、テールを相談させて頂きます。
次回パーツセレクト第二弾!お楽しみに。